今年も桜見守り隊(6)
一昨日は翌日から「花散らしの雨」が降る予報が出るまで、いつもの桜土手を撮りそびれていたことを思い出し、朝、慌てて家を飛び出した。
1.
GXRにズマロンをつけて撮って回ったんだけど、背面液晶でピントの確認をしようとすると、どうしても日差しで確認が困難になり、少しイラッとする場面があったりしたので(笑)、次に持ち出すときは、やっぱりEVFをつけて確認しようと思うのであった。
2.

だから、GXRで桜を撮り歩くときは、自然、人を入れたスナップが多くなるんだろうな。
3.

ところで、かれこれ20年くらい前から、毎年のようにここの桜たちに挨拶しに来ているけど、今でも、初めてかみさんと訪れたとき、二人で歓声を上げて見上げた桜のトンネルを思い出しながら、シャッターを押している。20年の間に、桜の木々もずいぶんお年寄りが増え、かつてのような華やかな印象が少しずつ失われていく感じもするけれど、それでも凜とした美しさに、ハッとさせられる。
4.

忘れられない場所って、こうやって少しずつ、少しずつ増えていくんだろうね。
※2015年3月31日 毎年見上げる桜のトンネルのあたりで。
SUMMARON35㎜f3.5使用。 1は少し、4はガッツリと(笑)トリミングしました。
- 関連記事
-
- 取りあえず、シャッターを切ってみた。
- 今年も桜見守り隊(6)
- 久々に植物公園へ行ってきました(3)花菖蒲の2
スポンサーサイト